破竹の瓶詰めを初めて作ってみました。
お正月の御節に使ってみたいです。楽しみ(*^^)v
白いアジサイが今年はたくさん咲いてくれました。
私がバラの中で一番好きなブルームーンも綺麗です(*^^)v
2015年5月25日月曜日
2015年5月11日月曜日
ジャム作り
今年もジャムりが大分できました。
夏みかん・三宝柑・イチゴ・パイナップル
りんごはもう食べてしまいました(^_^)v
後は、あんずとブルーベリが出回り始めたら、作ろうと思っています。
一年たったジャムが美味しいと聞きますので
今年は大事にとっておこうと思っています (^^)
************************************************************
2年半前に大病をしましたが、このごろ随分元気になってきました。
家族・友人・お客様 ご心配お掛け致しました。
こんな日常を楽しむ事が出来る様になりました。
感謝しています。ありがとうございます。
紅屋 がんばります(*^。^*)
夏みかん・三宝柑・イチゴ・パイナップル
りんごはもう食べてしまいました(^_^)v
後は、あんずとブルーベリが出回り始めたら、作ろうと思っています。
一年たったジャムが美味しいと聞きますので
今年は大事にとっておこうと思っています (^^)
************************************************************
2年半前に大病をしましたが、このごろ随分元気になってきました。
家族・友人・お客様 ご心配お掛け致しました。
こんな日常を楽しむ事が出来る様になりました。
感謝しています。ありがとうございます。
紅屋 がんばります(*^。^*)
2015年5月8日金曜日
2015年3月29日日曜日
動物検疫所の花見会
4月5日 10:00から15:00 に開催されます。
だいぶ 開花してきました。
検疫所の中の桜は広々とした所に咲いているので見事です (*^^)v
(開花している写真はご近所の桜です。ピンクが濃くって美しい・・)
だいぶ 開花してきました。
検疫所の中の桜は広々とした所に咲いているので見事です (*^^)v
(開花している写真はご近所の桜です。ピンクが濃くって美しい・・)
2015年3月28日土曜日
2015年3月2日月曜日
アマリリス開花 (*^^)v
アマリリスが開花しました。花茎は40センチで、大きく育ちました。
見事です。
チュウリップ・フリージア・ヒアシンス・ムスカリetc 球根も芽を出し始め
ました。
春はもうすぐですね(*^_^*)
***************************
今年もお正月・成人式・ひな祭りなど
お着物をお召しになることも たくさんあったと思いますが、
おしまいになる前に、もう一度 掛衿やその他しみが無いか調べて
お手入れしておきますと、次にお召しになる時も気持ちの良いものです。
見事です。
チュウリップ・フリージア・ヒアシンス・ムスカリetc 球根も芽を出し始め
ました。
春はもうすぐですね(*^_^*)
***************************
今年もお正月・成人式・ひな祭りなど
お着物をお召しになることも たくさんあったと思いますが、
おしまいになる前に、もう一度 掛衿やその他しみが無いか調べて
お手入れしておきますと、次にお召しになる時も気持ちの良いものです。
2015年2月20日金曜日
根岸 星パン屋さん
柳下邸の隣に「星ぱん屋」さんがあります。
自家製天然酵母のパン屋さんです。
入り口のドアは大きな可愛らしいステンドグラスです。
中も、おしゃれでゆったりしています。素敵!
今日は、友人とパンとお茶を頂いてきました♪
しっかりとしたお味で、美味しいですよ (*^^)v
パンの写真はお土産に購入したものです ♪ブログ↓↓
http://hoshi-pan.jugem.jp/?month=201306
★柳下邸では、もう福寿草が咲いていましたよ
自家製天然酵母のパン屋さんです。
入り口のドアは大きな可愛らしいステンドグラスです。
中も、おしゃれでゆったりしています。素敵!
今日は、友人とパンとお茶を頂いてきました♪
しっかりとしたお味で、美味しいですよ (*^^)v
パンの写真はお土産に購入したものです ♪ブログ↓↓
http://hoshi-pan.jugem.jp/?month=201306
★柳下邸では、もう福寿草が咲いていましたよ
2015年2月18日水曜日
ギタリスト・篠崎洋子さん コンサート
調子がイマイチだった我がプリンターはスキャンができなくなって
しまった様です。
いよいよ、替え時ですね。
そのため、写真ですから、ご覧になりにくいかもしれませんので、
「磯子マガジン」をご覧になってみてくださいm(__)m
「磯子マガジン」さんには紅屋の宣伝をして頂き、お世話になりました。
お元気でしょうか?磯子の事が細かく出ていて、楽しいサイトです。
篠崎さんは、お雛さまが大好きで、磯子を中心に活躍していらっしゃいます。
磯子区民文化センター杉田劇場 コスモス
2015年3月9日にコンサートです
PS 今朝、花粉症で、耳鼻科に行った帰りに篠崎さんにお会いしました。
優しくて、お元気な方です。お教室もあり、はつらつとしていました(^・^)
★アマリリスの花茎は24センチになりました。
しまった様です。
いよいよ、替え時ですね。
そのため、写真ですから、ご覧になりにくいかもしれませんので、
「磯子マガジン」をご覧になってみてくださいm(__)m
「磯子マガジン」さんには紅屋の宣伝をして頂き、お世話になりました。
お元気でしょうか?磯子の事が細かく出ていて、楽しいサイトです。
篠崎さんは、お雛さまが大好きで、磯子を中心に活躍していらっしゃいます。
磯子区民文化センター杉田劇場 コスモス
2015年3月9日にコンサートです
PS 今朝、花粉症で、耳鼻科に行った帰りに篠崎さんにお会いしました。
優しくて、お元気な方です。お教室もあり、はつらつとしていました(^・^)
★アマリリスの花茎は24センチになりました。
2015年2月16日月曜日
紅屋のお雛さま
今年も小さなお雛様を店に飾りました(#^.^#)
1012年の10月のブログに店前にガーデニング用シクラメンを植えた写真を載せました
が、4年間も咲いています。
ガーデニング用は丈夫で可愛いです◎◎◎
家の中のお花も少し春めいた 乙女チックな スイトピー・などピンクで、可愛らし
くしてみました(^_^)v
1012年の10月のブログに店前にガーデニング用シクラメンを植えた写真を載せました
が、4年間も咲いています。
ガーデニング用は丈夫で可愛いです◎◎◎
家の中のお花も少し春めいた 乙女チックな スイトピー・などピンクで、可愛らし
くしてみました(^_^)v
2015年2月15日日曜日
2015年2月10日火曜日
アマリリス(3)とクッキー
寒波がやって来て毎日寒いですね〜我が家のアマリリスは丁度一月たちました。花茎が21センチになりました。大輪のお花が咲くのが楽しみですo(^-^)o
『クッキー専門店』で詰め合わせと紅茶を購入してきました。
『クッキー専門店』で詰め合わせと紅茶を購入してきました。
2015年2月8日日曜日
磯子の逸品 芋やさん
丸山市場を出て左に曲がると 大学芋専門の「芋や」さんがあります。
おじいさんが大学芋だけを作っているお店です。
100グラム120円で、おやつに丁度いいです。美味しいですよ。
それと、写真を写すのを忘れてしまいましたが、
中浜町「クッキー専門店」と言う店名のお店は
丁寧に作られていて安心して美味しくいただけます (^^♪
2015年2月3日火曜日
赤いアマリリス
1月11日に赤いアマリリスの鉢入りの球根を頂きました。
毎週1回 日曜日お水をあげています。だいぶ大きくなりました。
6週〜8週で開花するそうで、楽しみです。
今年は赤い蘭が早めに開花してくれて綺麗です(*^^)v
毎週1回 日曜日お水をあげています。だいぶ大きくなりました。
6週〜8週で開花するそうで、楽しみです。
今年は赤い蘭が早めに開花してくれて綺麗です(*^^)v
2015年1月9日金曜日
横濱「食の逸品」
発行 神奈川新聞社 季刊誌 2015年新春号
「横濱 メイド・イン ヨコハマ 食の逸品」
発売されました。お正月太りで、何とかしなくては・・とは思いながらも
「美味しそう(*^。^*) 」・・・
「ABOUT COFFEE」 はイラストが可愛いですよ
お正月休みはのんびりと読書しました
「それは秘密」 乃南アサ
「無名」 沢木耕太郎
「笹の舟で海をわたる」角田光代
「横濱 メイド・イン ヨコハマ 食の逸品」
発売されました。お正月太りで、何とかしなくては・・とは思いながらも
「美味しそう(*^。^*) 」・・・
「ABOUT COFFEE」 はイラストが可愛いですよ
お正月休みはのんびりと読書しました
「それは秘密」 乃南アサ
「無名」 沢木耕太郎
「笹の舟で海をわたる」角田光代
2015年1月5日月曜日
2015年1月4日日曜日
登録:
投稿 (Atom)